お土産サーランギの修理 repair of indian Sarangi
以前入手したお土産サーランギ。だいぶ放置していたんですが、ちゃんとしたサーランギを入手したこときっかけにメンテすることにしました。そう、修理ではなく「メンテ」が目的だったんです…だけど色々あって修理になりました… ちなみ […]
もっと読む »民族音楽・民族楽器を中心とした、音楽や楽器の核心に迫った情報を提供していきます。バイオリンの話も多いです。
以前入手したお土産サーランギ。だいぶ放置していたんですが、ちゃんとしたサーランギを入手したこときっかけにメンテすることにしました。そう、修理ではなく「メンテ」が目的だったんです…だけど色々あって修理になりました… ちなみ […]
もっと読む »※2021/9/9追記:こちらにも新しく記事を追加しましたのでよければ見てみてください。 最近、ドタラを少し習ったので紹介したいと思います。 ドタラはベンガル地方(インドの東部~ネパール当たり)で使用されている撥弦楽器( […]
もっと読む »インドにはタブラという太鼓があります。インド古典音楽では、シタールの相棒としてよく登場する太鼓です。※インドだけでなく、その周辺の地域でも使うようです。 写真左側はバヤン、右がタブラ。これらは2個セットの楽器で、2個セッ […]
もっと読む »