ブズーキ(bouzouki)
ギリシャの楽器。大き目のマンドリンのネックを伸ばしたような形。アイリッシュブズーキとは異なる楽器であることに注意。 レベティコ(ギリシャの歌)の伴奏等に使用される。 調弦(チューニング) 3,4コースのみオクターブで調弦 […]
もっと読む »民族音楽・民族楽器を中心とした、音楽や楽器の核心に迫った情報を提供していきます。バイオリンの話も多いです。
ギリシャの楽器。大き目のマンドリンのネックを伸ばしたような形。アイリッシュブズーキとは異なる楽器であることに注意。 レベティコ(ギリシャの歌)の伴奏等に使用される。 調弦(チューニング) 3,4コースのみオクターブで調弦 […]
もっと読む »ギリシャのブズーキを小型化したような6弦3コースの楽器。レベティコ(ギリシャの歌)の伴奏等に使用される。 調弦(チューニング) 3コースのみオクターブで調弦される。 サイズ 全長: 約81cm弦長: 約56cm その他 […]
もっと読む »ラヴァナハタとも。インド、スリランカおよびその周辺地域で使用されている楽器です。 1本の演奏弦と1本のドローン弦、多数の共鳴弦を備えています。部族等により、大きさや共鳴弦の数が異なるようです。 ※この楽器について詳しい情 […]
もっと読む »新疆ウイグル自治区の擦弦楽器。ギジャクとも。バイオリンが弓の角度を変えて弦を選ぶのに対し、この楽器は弓の角度は固定したまま、楽器を回して演奏する弦を選ぶ。 弦はバイオリンの物が使用可能。ペグはバイオリンのように精巧に作ら […]
もっと読む »モンゴルの楽器で、草原のチェロともいわれます。「スーホの白い馬」や、「天馬ジョノンハル」等に登場する楽器です。 「馬頭琴」とは中国での呼び名で、モンゴルでは「モリンホール」と言います。 馬頭琴は弦も馬のしっぽの毛が使われ […]
もっと読む »新疆ウイグル自治区の楽器。5弦のものなどバリエーションがいくつかあるが、「カシュガル・ラワープ」というとこちらの7弦の楽器です。 レワーブ(rewab)とも。 調弦(チューニング) 1~3弦は演奏弦(ただし、3弦はほとん […]
もっと読む »