コンテンツへスキップ

MUSICA PINOCO

民族音楽・民族楽器を中心とした、音楽や楽器の核心に迫った情報を提供していきます。バイオリンの話も多いです。

メニュー
  • ホーム
  • バイオリン練習用音源 – for violin beginners
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

タグ: 修理

ビオラ・デ・コチョ修理 repair of Viola de Cocho

2023年3月21日
 |  コメントはまだありません

今回はビオラ・デ・コチョの修理を行います。メルカリで購入したのが、2020年頃。だいぶ長い間放置しちゃいました。 購入した時の写真は残ってないんですが、メルカリに出品されていた画像がとある書籍に無断掲載されておりました。 […]

もっと読む »

お土産サーランギの修理 repair of indian Sarangi

2023年3月12日
 |  コメントはまだありません

以前入手したお土産サーランギ。だいぶ放置していたんですが、ちゃんとしたサーランギを入手したこときっかけにメンテすることにしました。そう、修理ではなく「メンテ」が目的だったんです…だけど色々あって修理になりました… ちなみ […]

もっと読む »

ウズベク・ルボッブの修理 repair of uzbek Rubob

2023年3月11日
 |  コメントはまだありません

ヤフオクでかわいそうなルボッブを見つけたので保護しました。状態は、裏板ひび割れ、ネックの角度上がりなどなど。 今回はその一連の修理過程について書きたいと思います。ウズベク・ルボッブについての詳細はこちら。 楽器の状態 さ […]

もっと読む »

ウイグル ドタールの修理 repair of uyghur’s Dotar

 |  コメントはまだありません

ウイグルのドタールを入手しました。表板割れあり、ペグ、駒などない状態です。 できることなら表板を外してしっかり修理した方がいいのですが、そこまでの技術がないので表板を外さない修理をすることにします。 表板修理 まずこの隙 […]

もっと読む »

関連記事

  • お土産サーランギの修理 repair of indian Sarangi
  • ウズベク・ルボッブの修理 repair of uzbek Rubob
  • ウイグル ドタールの修理 repair of uyghur’s Dotar
  • ウズベク・ルボッブ(Uzbek Rubob)
  • バイオリオンの弓の矯正

最近の投稿

  • ビオラ・デ・コチョ修理 repair of Viola de Cocho
  • お土産サーランギの修理 repair of indian Sarangi
  • ウズベク・ルボッブの修理 repair of uzbek Rubob
  • ウイグル ドタールの修理 repair of uyghur’s Dotar
  • 音名と階名の話

カテゴリー

  • お知らせ
  • ガイド・説明
  • ブログ・雑記
  • 未分類
  • 楽器修理
  • 楽器紹介
  • 音楽基礎
MUSICA PINOCO All Rights Reserved
Theme by Grace Themes