メモ 2023/6/23

色々書きたい記事もあるけど、全然さばけないのでメモ。 最近入手した楽器①ルネッサンスリュート 初めてリュートに手を出しました。買った後、ルネッサンスとバロックの大きく2種ある事を知る。ルネッサンスの方が、板が薄く、サステ […]

もっと読む »

音名と階名の話

音名というとドレミを思い出す方が多いと思います。階名はいかがでしょうか?「移動ド法」というと「ああ、あれね!」と思う方がいるかも知れません。 今回は初歩の初歩ですが、その話をしたいと思います。 ルールとしてはいたって簡単 […]

もっと読む »

スン(seung)

タイの民族楽器。ツン(tsung)とも。 4弦2コースの楽器。タイでは7平均律が使用されており、西洋音楽の感覚で聴くと音が狂っているように感じる。ただ、7平均律と言っても、西洋音楽のような厳格な平均律(音と音の幅が等しい […]

もっと読む »